修理

庭づくり

拾ってきた屋外ベンチの修理|粗大ゴミの日は宝の山です

仕事に出かけようとしていたところ、ゴミ捨てに出掛けた嫁さんが帰ってきて、「良さそうなベンチが捨ててあるけど」と一言。車でゴミ捨て場まで行き、周りを気にしながらサッと車に載せて持ち帰りました。ボロボロなこのベンチをなんとかキレイにしてみたいと思います。
庭づくり

スイングベンチのボロボロになった座面を修理

見るも無惨なベンチシートの座面。頑丈な布で修理しようかとも思いましたが、難しそうなので、なんとかなりそうな木工での修理を試みました。座面になる木材の受け材加工にちょっと苦心しましたが、最終的にそこそこの仕上がりになりました。

ヘッドライトをウレタンスプレーでクリア塗装

車の劣化度を最も感じてしまうのはヘッドライトではないでしょうか。何度か市販のコーティング材などを試しましたが、半年も経たないうちに元に戻ってしまいます。今回はウレタンスプレーを使ったクリア塗装にチャレンジして新品時の輝きを取り戻したいと思います。

ラジオフライヤーのタイヤを交換

屋外で使用していたため、ボロボロになってしまった純正のプラスチックタイヤ。最近主流のエアータイヤにしたいと思い、ホームセンターで買ってきたエアータイヤを頑張って取り付けてみました。
マイホーム

ドアノブ交換(おまけ)

トイレのドアノブのラッチが調子が悪くなり、トイレに閉じ込められそうになります(笑)小屋のドアノブ交換で余ったラッチを再利用して、トイレのドアノブを修理します。