木工

ウッドデッキ

小屋のウッドデッキを作る(床貼り編)

奥行3尺(910mm)程度のウッドデッキ。今回は最終段階の床貼りです。根太にはSPF2×4材を使用し、床材はちょっと幅の広い2×6材に防腐剤を塗って使用することにしました。白く塗った小屋の外壁とのコンストラストがとっても映えています。
ウッドデッキ

小屋のウッドデッキを作る(屋根編)

奥行3尺(910mm)程度のウッドデッキ。今回はポリカーボネート波板で屋根を作ります。屋根なしで植物を巻き付けるパーゴラみたいなものも考えましたが、耐久性を重視しました。日光を遮らないように透明なものにしています。
ウッドデッキ

小屋のウッドデッキを作る(柱・梁編)

奥行3尺(910mm)程度のウッドデッキ。基礎作業が完了し、今回は柱や梁の加工から塗装、そしてそれらの部材を地上部で組み合せた幅3.6m高さ2.2mの鳥居状の柱梁を立ち上げていきます。
ウッドデッキ

小屋のウッドデッキを作る(基礎編)

ウッドデッキと言っても大きなものでなく、奥行3尺(910mm)程度のものを作っていきます。最初は遣り方ですが、新たに購入したレーザーレベルのおかげで簡単に水平出しができました。基礎は独立基礎としましたが、節約してコンクリート基礎も作っています。
マイホーム

玄関クロークに棚追加

玄関クロークにあるちょっとした空きスペースに、嫁さんから棚の追加を依頼されました。コメリのカフェ板というのが、厚みもあり、比較的安価だったので初めて使用してみました。今後も色々使えそうです。
小物づくり

キッチン伸縮ラック

ゴチャゴチャしがちな台所まわり。コップや小皿、調味料などを整理でき、また必要に応じて収納力を変えられるように、横幅が伸縮する3段の棚を作ります。レールに沿って伸縮するため、ズレたりすることもありません。
マイホーム

脱衣所の棚を増設

脱衣室にはタオルや洗面関係の消耗品をたくさん収納することになり、上手に片付けないと使いにくいものになってしまいます。今回はこの収納棚の段数を3段から5段にすることでより使いやすいものにしたいと思います。
小屋づくり

小屋のドアノブを交換

小屋用の入口ドアとして、既製ドアにステンドグラスのはめ込み、化粧モールの取付などのリメイクをしてきましたが、ノブだけは既製品のままだったので、今回ちょっとアンティーク風なkwiksetというメーカーの製品に交換することにしました。
マイホーム

ドアノブ交換(おまけ)

トイレのドアノブのラッチが調子が悪くなり、トイレに閉じ込められそうになります(笑)小屋のドアノブ交換で余ったラッチを再利用して、トイレのドアノブを修理します。