iPhoneSE2 一括1円を実際に購入してみた

はじめに

以前は年度替わりや新型iPhoneの発売後には一括0円イベントは珍しくありませんでした。

総務省が本気で規制を始めてから、久しぶりの案件ではないでしょうか。

実際にショップで購入してから利用開始までの流れと、実際にかかった費用の詳細をレポートします。

一括0円とは

混同しやすい「一括0円」と「実質0円」

「実質0円」について細かな説明は省きますが、要するに大手キャリアが顧客を囲い込むためのシステムで、私は「実質0円」で購入したことはありません。

対して「一括0円」は実際に端末代金が0円になるというもので、MNPで大手キャリアに契約変更することによりお得にスマホを入手することができます。

実際に私も2年毎にドコモ←→AU を行ったり来たりすることで毎回「一括0円」でiPhoneを購入していました。

なぜ一括0円は姿を消したのか

お得度の違いはあれど「一括0円」「実質0円」共に、端末を安く売って顧客を増やし、高い利用料金で回収するという、のちのセット販売(端末購入+回線契約)といわれるものの巧妙な宣伝文句でした。(なんだか悪いことのように書いてますが、結構恩恵を受けています)

このシステムの悪いところは、端末の原資が利用料金から出ているところで、スマホを購入してもしなくても、誰かが端末購入した費用はみんなの利用料金、つまり顧客全体が負担しているということでした。

ここを問題視した総務省が、法改正により端末の値引き費用の上限額の設定やセット販売の禁止などにより、「一括0円」は姿を消すことになりました。

なぜ再び一括0円が復活したのか

ではなぜ「一括0円」は再び姿を現すことになったのか。(実際は1円になったが)

じつは総務省が携帯業界になんらかの要請や規制は今回が初めてというわけではなく、むしろ何年も前から同じようなやりとりを繰り返してきた経緯があります。

総務省が新しいルールを作れば、そのルールに抵触しないように新たな囲い込みの戦略を打ち出していく携帯業界との「イタチゴッコ」を続けています。

今回の「一括1円」は、特定のキャリアしか使えないsimロックが禁止されることを受けて在庫処分を行っているとの話がありますが、どうなんでしょうか。

いずれにしろ久しぶりの「一括1円」でのiPhoneSE購入を堪能したいと思います。

購入、AU契約まで

とりあえず半信半疑で

この「一括1円」の情報をが流布しだしたの8月下旬ごろからだったのでしょうか。

私もなんとなくこの情報を目にはしていたのですが、さすがにセット販売などの規制が厳しくなってきた昨今においてそんなにおいしい話はないのではないかと、正直あまり興味を持ちませんでした。

(都会の一部で行われているだけのイベントだと思っていました。)

しかし嫁さんの会社の知り合いが近所のイトーヨーカドーで1円でiPhoneSE2を売っていたよという話を聞いて、ちょっとやる気になってきました。

その日はすでに8月29日で8月最終日曜日。

きっと以前によくあった不要なオプションてんこ盛り必須みたいな感じだろうという疑心感をぬぐえないまま、とりあえず様子見(笑)に出かけることにしました。

いざイトーヨーカドーへ

後で調べるといろいろな店舗で行っていたイベントのようですが、今回は嫁さんの知り合い情報を元に近所のイトーヨーカドーへ出発しました。

どこに携帯ショップあったかな~なんて思いながら入り口を入ると、入り口付近のオープンスペースに特設会場が設置されていました。

とりあえずポケットティッシュを手渡され、販売員さんに促されるままに説明を聞くことに。

おおまかな契約の流れ

説明を要約するとこんな感じです。

・AUにMNP転入するとiPhoneSE2の64GBを「1円」で購入できる。

・AUの利用料金は高いので、その後にUQモバイルにMNPする。

・事務手数料など若干かかりますが、とってもお買い得です。

この店舗で販売していたのは64GBのみで、色は黒が残っているだけという説明を受けました。
(色はそれほど気にならなかったのですが、できれば多少金額が上がっても128GBが欲しかった。実は多店舗では5,000円程度で128GBもあったようなので、ちょっと残念)

それでは順を追って手続きを進めていきます。

1: MNP予約番号をとる

まずMNPするための解約する回線が必要になります。
一応現在私が契約しているのは3回線で、今回は楽天モバイルを解約する予定です。

実は暇つぶし程度の気持ちだったため、あまり解約する回線のことを考えておらず、楽天simで使用しているスマホを持っくるのを忘れました。

実際には解約する楽天simは必要なかったのですか、そのスマホ内の楽天アプリからMNP予約番号をとる必要があるようです。

マズかったかなっと思ったのですか、すかさず販売員から渡されたメモには

楽天モバイルのMNP予約番号を取得するための問い合わせ先のようです。さすが用意周到。

この番号に電話をしてMNP予約番号を取ろうとしたのですが、簡単には取らせてもらえません。

やはり、正規の方法である楽天アプリから手続きをして下さいと言われたのですが、こちらの電話口を販売員と交代して交渉。

結果、無事に予約番号を取得できました。

2: AUにMNP転入する

次はAUとの契約です。先ほどのMNP予約番号を用いてAUへの転入手続きを行います。

簡単な書類記入などを行い、20分程度で完了しました。

こちらはAUにMNP転入した後で発生する料金の資料です。

事務手数料の3,300とAUプランの利用料金を日割り計算(8/29〜8/31)したものの合計が3,619 円になるとのことです。

そして手続き完了後、めでたくiPhoneSEを1円で購入することができました。

3: その後の流れの確認

こちらの店舗でできる手続きはここまでなのですが、その後のUQモバイルへの変更手続きなどの説明もこちらの店舗で事前に受けました

AUの契約のままだと利用料金を月々3,279円支払うことになり割高なため、UQモバイルへの契約変更のための費用がこちらです。

移行手数料(MNP手数料みたいなものでしょうか)1,100円と、UQモバイル側の事務手数料3,300円がかかるようです。

ただしこちらはその後のスマホ利用料金から割り引かれるとのことなので、実質0円ということになります。

更にその下に書いてあるUQ解とは、UQモバイルを解約したときの手数料のようですが、とりあえず現時点では考えなくてもよいかなと思っています。

最後はUQモバイルへ転入した後の利用料金になります。

こちらは私のメイン機と同じ契約で、3Gで月々1,628円になります。

この契約を何ヶ月継続するかによって結構負担金額が変わってくるのですが、今回の「一括1円」などの特価品を購入する時に最も注意しなければならないのがブラックリスト入りしないかということです。

販売員の話ではとりあえず3ヶ月使用すれば大丈夫とのことだったので、余裕を持って4ヶ月程度の使用を予定します。

またキャリアのsimロックがかかった製品であり購入後100日経過しないとsimロック解除はできないとの説明をされました。(後でこれは間違いだったことが分かりました)

このiPhoneを家族の誰が使用するかは未定だったのですが、我が家はほとんどがUQモバイル契約でありAU仕様の端末はsimロック解除無しで使用できるため気にしていませんでした。

さらにAU転入後、そのまま当日にUQショップに行っても大丈夫かと訪ねたところ、答えづらそうでしたが問題ないことも教えてくれました。

この情報を元に、その足でUQショップにと向かいます。

AU→UQモバイルへ契約変更

UQショップに駆け込んでみたものの

すでに時間は18時を回っていましたが、その日は8月の最終日曜日でこの日を逃してしまうと、AUの利用料金9月分を丸々払うことになってしまいそうなので、なんとかUQの取扱い店舗に駆け込みました。

(AUショップ内にUQ取扱いがある店舗だったため、AU→UQの契約変更が全て対面でできる)

そしてAUからUQモバイルに変更をしたい旨を告げたのですが、帰ってきた回答は残念ながら「予約を取ってください」とのことでした。

そうか〜、時間内だからすぐにできると思っていた自分が愚かでした。でも絶対、新規契約や他社からのMNP転入だったらすぐに対応してくれたんだろうな、と思いながら予約用のQRをもらってその日は家に帰りました。

どうしても9月分のAU料金を払いたくなかったので、次の日は月曜日だったのですが、なんとか仕事を調整し、予約しました。

iPhoneSEとAUsim

その日は家に帰り、購入したiPhoneSEは早速初期化しておきました。

取り出したAUsimはというと、MNP元の楽天モバイルsimで使用していたRedmiのnote9sに挿しておきます。

この端末に今から契約変更するUQモバイルsimでしばらく使用する予定なので。

再びUQショップへ

AUsimを挿したnote9sを持って、UQへの契約変更をしたいことをスタッフに伝えます。

昨日のイトーヨーカドーでの販売員との一連のやりとりからここまでの経緯を説明し、概ね理解してくれました。

AUからUQへの変更は他社への変更とは違い、悪いことではないと思っているので(もちろん喜ばしいことでもないですが)ある程度素直に説明したほうが話が早いと思ったからです。

最初にUQのスタッフさんは、持ち込んだnote9sがUQモバイルに対応しているかどうかを調べてくれました。

いままでサブブランドも含め格安SIM系の契約は、端末の対応状況などは自己責任だったので、ちょっと意外でした。

(AUショップ内で扱うということはそういうことなのでしょうね)

自分で対応状況は確認済だったのですが、公式にどうなのかはわからないので、むしろ公式に対応していないので契約変更できませんといわれたらイヤだなと思ったのですが、対応状況が確認でいましたという回答でした。(良かった)

無事UQのsimも発行してもらい、これで完了かなと思ったのですが、APNの設定までもスタッフさんが行ってくれましだ。

さすがAUショップ!

利用料金なども説明してもらい(昨日の説明に間違いはなかったです)無事UQモバイルへの変更が完了しました。

1円購入したiPhoneSEのsimロック解除の件についてだけは、昨日の説明では100日経過後とのことだったのですが、こちらでスタッフさんから一括購入しているので即日可能ですと説明されました。

(そういえばそんなルールだった気がする)

それならばと、家に帰ってとりあえずsimロック解除してみたら、そちらも無事できました。

まとめ 費用その他

いままでのやりとりでの費用をまとめてみました。

最終的にこの先4ヶ月分の利用料を含めて1万円程度でiPhoneSE2を入手できました。

メイン機でも既にUQモバイルを契約しており、今回契約した分の維持費は負担増となりますが、そのコスト分を含めても1万円でiPhoneSE2(64GB)を購入できたのはとてもお買い得だと思います。

ちなみに今回のiPhoneSE2は、「最近よくスマホがフリーズするんだけど」と言っていた娘が使用することになりそうです。

みなさんもこの機会に「一括1円」でiPhoneSE2の購入をお試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました