洗濯機エラー「H51」|洗濯槽を分解できるか?

洗濯機のすすぎ中に、突然ものすごい音が聞こえてきました。

一旦止めて、再度動かしてみると、こんなエラーコードが。

エラーコード「H51」

どうやら洗濯槽の外側のすき間などに、靴下などの小物が挟まったりすることで、出ることが多いエラーのようです。

確かに、手で洗濯槽を回してみると、一周するタイミングで、何かが引っかかる感じがします。

4年ほど前に購入したパナソニックの「NA-FW100S6」

洗濯機の底の板(パラセーターというらしい)が、ネジ一本で簡単に外れたので、確認したみましたが、残念ながら何も発見できませんでした。

洗濯槽を取り外すことができれば、きっと直るはず、と早速ネット検索して分解してみることに。

ネジ4本外すことで洗濯機上部がフリーになりそうだったのですが・・

他にも固定されているものがありそうで、外れてくれません。

裏の金属板を外してみると、

どうやらこの黒いの(乾燥用の空気循環ダクト?)が固定されてるっぽいです。

なかなか外すことができず、むしろこのパーツは、洗濯機上部と一体化しているのではと思ったほどです。

根気よくネット検索すると似たような機種を分解しているものがあり、この箇所で外れることを確信したので、力を入れてみたら、  外れました!

続いて、3箇所のホースなどを外していきます。

真ん中のホースは、白いパーツごと外れました。

そして、右側のホースは狭い場所での作業になるので、外すときはまだいいのですが、取り付けはものすごく大変でした。

これでようやく、洗濯槽上蓋を取り外す作業が可能になりました。

取り外した上蓋は、せっかくなので洗っておきます。

これで洗濯槽の外周部が確認できるようになったので、照明を当てながら、くまなく外周部のすき間を確認したのですが、残念ながら、何も発見できず(TдT)

本当は洗濯槽を外したかったのですが、ギヤプーラー?という専用工具が必要なようです。

(STRAIGHT/ストレート) ギヤプーラー 2本爪 75mm 19-1124
ギヤ ベアリング プーリーなどを引き抜くギヤプーラーです。 ギヤーの外径、内径のどちらにでも爪を引っかけて作業出来ます。 0~75(mm) 65(mm) 2本 14mmレンチ カーボンスチール

洗濯槽の取り外しは一旦断念して、もう一度洗濯機底部から、死角になっている部分を、太めの針金で探ってみると・・・

何かでできました(@_@)

ボロボロになった、テーブルフキンです。

何かが挟まっているとは思いましたが、実際こんなものが出てくるとビックリですね。

とりあえず、無事直ったようで良かったです。

いやー、一日仕事になってしまった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました